
5月のその他の活動
5月1日(木) 植生浄化池のヨシ刈り。武江、丹、吉田の3名。 5月2日(金) 日本大学の水理学博士・安田陽一教授が植生浄化施設の魚道視察に。小野、金...
活動レポート
5月1日(木) 植生浄化池のヨシ刈り。武江、丹、吉田の3名。 5月2日(金) 日本大学の水理学博士・安田陽一教授が植生浄化施設の魚道視察に。小野、金...
■日時:2025年5月24日(土) ■場所:茨城県阿見町掛馬 ■参加者数:5家族12名(大人6名、小学生5名、未就学児1名) 第1回 水辺基盤協会 ...
開催日時:2025年6月15日(日) 集合場所または受付会場:香恋の館:駐車場裏(布羽ダム下側) 清掃場所:高知県土佐市・三河湖一円 参加者数:大人...
開催日時:2025年6月1日(日) 集合場所または受付会場:波介川河川敷のゲートボール場付近 清掃場所:高知県土佐市・波介川一帯 参加者数:大人:3...
4月5日(土) 植生浄化施設の維持管理。800~950mまでの草刈り、700~800mの切り欠きの泥除け。ヤナギの伐採。大室、斉藤、武江、西嶋、金子...
開催日時:2025年5月25日(日) 集合場所または受付会場:船頭平河川公園駐車場 清掃場所:長良川(愛知県愛西市、三重県桑名市) 参加者数:大人:...
3月1日(土) 国土交通省大臣表彰の手づくり郷土賞の発表会。金澤、斉藤、西嶋、金子、小野、さくら、渡邊、圭子、吉田の9名。 3月2日(日) 霞ヶ浦問...
去る2025年4月12日(土)、117回目となる防塵挺身隊が、阿見町新屋敷湖岸周辺の湖岸清掃を行いました。このエリアは3月にヨシ焼きを行って、ゴミが...
開催日時:2025年4月20日(日) 集合場所または受付会場:入鹿亭横駐車場 清掃場所:入鹿池一円 参加者数:大人:48人、中高校生:0人、小学生:...
日 時 :2025年2月15日(土) 午前9時00分~13時 集合場所:阿見町大室 国体スロープ前 清掃場所:阿見町廻戸から掛馬までの湖岸線 参 加...