バナーとリンク
「NPO水辺基盤協会バナー」を用意いたしました。
概要
NPO水辺基盤協会バナーは、NPO水辺基盤協会の活動をご支援、ご協力いただいていることを示すために用意されたものです。
バナーの下にある「水辺基盤協会バナー使用ライセンス」をお読みになり、同意していただいた方のみ、ご利用ください。
バナーの使用方法
NPO水辺基盤協会のバナーは、このページに記載の承認バージョンだけです。
NPO水辺基盤協会より提供されているGIF形式アートワークをそのままお使いください。
これらのバナーの改変は禁じられています。
アニメーション化、回転、拡大・縮小その他のデザイン変更などはしないでください。
同一ページ上で同じバナーを複数使用しないでください。
異なるバナーを必要に応じて同一ページ上で使っていただくのはかまいません。
NPO水辺基盤協会バナーには、NPO水辺基盤協会のWebサイトhttps://www.npo-mizube.jp/へのアクティブリンクを設定してください。
あなたのWebサイトの他のページや、第三者のWebサイトへのリンクを、NPO水辺基盤協会バナーに設定しないでください。
著作権
NPO水辺基盤協会の保有するサイト内にあるすべての文章と画像・イラスト・ロゴマークなどは、NPO水辺基盤協会がその著作権を保有し、いかなる場合においてもその権利を譲渡いたしません。
バナーのダウンロード
Macユーザの方は、デスクトップにドラッグ&ドロップしてください。
Windowsユーザの方は、右クリックして[名前を付けて画像を保存…]を選びます。





「NPO水辺基盤協会バナー使用ライセンス」
NPO水辺基盤協会は、水辺環境の向上を願う皆様に対して以下に示す「NPO水辺基盤協会バナー」を提供させていただくことを喜ばしく考えています。
ただし、NPO水辺基盤協会バナーの使用許諾により、バナーと、そこに含まれる水辺基盤協会ロゴ並びにその他のデザインを譲渡することにはなりませんのでご注意ください。
この「NPO水辺基盤協会バナー」をユーザのWebサイトでお使いただくことは、以下の「NPO水辺基盤協会バナー」ライセンス、および「NPO水辺基盤協会バナー」の使用ガイドラインに示す各条件に合意したものと見なされます。
注:以下の文中の水辺基盤協会は、NPO水辺基盤協会 並びに NPO WATERSIDE BASIS SOCIETY.の両方を指します。
- ユーザのWebサイトに置く「NPO水辺基盤協会バナー」には、水辺基盤協会のWebページ
(https://www.npo-mizube.jp/)へのアクティブリンクを設定するものとします。
- この「NPO水辺基盤協会バナー」の使用が許諾されるのは、ユーザのWebサイトが水辺基盤協会の趣旨と活動内容に同調いただき、必要とされる有効なライセンス契約に基づいている場合に限られます。
- この「水辺基盤協会バナー」は、World Wide Web上でHTMLを使って記述・表示するのみを目的としています。この「水辺基盤協会バナー」を、広告・宣伝マテリアル、その付帯制作物、製品、ラベル、パッケージ、その他の印刷物に使用してはいけません。
- この「水辺基盤協会バナー」の使用において、ユーザはバナーとそれに含まれる水辺基盤協会および DUMP NO WASTE. DRAINS TO WATER ロゴの商標所有権が水辺基盤協会にあること、「水辺基盤協会バナー」の使用が水辺基盤協会の利益に供することを認めるものとします。
水辺基盤協会は、ここに記載されるものを除く、「水辺基盤協会バナー」とそれに含まれるデザインの一切の権利をユーザに許諾しません。
許諾された以外の方法での使用は違反となります。
- 「水辺基盤協会バナー」もしくは任意の水辺基盤協会のロゴデザインは、水辺基盤協会が劣悪、もしくは、水辺基盤協会や、水辺基盤協会の活動またはサービスに対する誹謗中傷と判断した主題を含むWebページでの使用をお断りすることがあります。
- このライセンスは水辺基盤協会独自の判断により取り消しできるものとします。
水辺基盤協会が、当該ライセンス条件、もしくは「水辺基盤協会バナー」の使用ガイドラインに沿っていないと判断した場合には、ユーザは水辺基盤協会からの電子書面による通知を受け取って21日以内に違反個所を改めるか、当該バナーをユーザのWebサイトから取り除かなければなりません。
水辺基盤協会は、当該ライセンス条件、「水辺基盤協会バナー」の使用ガイドライン、当該バナーのデザインを変更したり、本プログラム全体もしくは一部の終了を独自の判断で実施する権利を有するものとします。
この場合、ユーザは水辺基盤協会からの電子書面による通知を受け取って30日以内に、新しい変更点またはガイドラインに沿わなければなりません。
- なお、「水辺基盤協会バナー」の使用状況の確認、および水辺基盤協会バナープログラム変更の際のご案内などのために、使用に際して水辺基盤協会にご一報いただけると幸いです(ご連絡は必須ではありません)。
jimukyoku@npo-mizube.jp宛てに、「水辺基盤協会バナー使用」という件名で、下記項目をお送りください。
- 使用者のお名前
- ご連絡先のメールアドレス
- 「水辺基盤協会バナー」の種類(複数可能)
- 「水辺基盤協会バナー」を使用するWebページのURLと概要
(外部から参照できない場合は概要のみで結構です)