第57回 霞ヶ浦クリーン大作戦 「53 Pick Up!・秋の陣」レポート - 特定非営利活動法人 水辺基盤協会
入会・更新
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 53Pick Up!
  4. 第57回 霞ヶ浦クリーン大作戦 「53 Pick Up!・秋の陣」レポート

WORKS

活動レポート

53Pick Up!

第57回 霞ヶ浦クリーン大作戦 「53 Pick Up!・秋の陣」レポート

■ 日時:2025年11月9日(日)

■ 場所:茨城県土浦市大岩田1051 霞ヶ浦文化体育会館前

■ 清掃場所:霞ヶ浦全域

■ 参加者数:374名
(一般343名、中高生6名、小学生14名、未就学児11名)

■ 回収処理したゴミの量:1,520 kg


第57回霞ヶ浦クリーン大作戦「53 Pick Up!・秋の陣」が、2025年11月9日(日)霞ヶ浦総合公園文化体育会館前を会場に開催されました。

2005年に茨城県により特定非営利活動法人として認証されたことで名実ともに設立された水辺基盤協会。
今年は創設20周年を迎えています。そして創設前から釣り人により始められた清掃活動は「53 Pick Up!」と名付けられ、霞ヶ浦においては57回目を数えるに至りました。

近年、水辺基盤協会は霞ヶ浦の生き物を増やし元気にするため、様々な取り組みを行っており、今年になって国土交通大臣認定の手づくり郷土賞、日本水大賞の環境大臣賞を受賞しました。これらの受賞理由の一丁目一番地が53 Pick Up!による水辺の清掃活動であることは、疑う余地はありません。創設20周年目の清掃活動も行政の後援、民間企業の協賛を数多くいただきました。

 

今回の「53 Pick Up!・秋の陣」には、霞ヶ浦を憂い、霞ヶ浦の明るい未来を信じる多くの方々にご参加いただきました。

前日の秋晴れとはうって変わって、早朝からの雨にもかかわらず374人の方にご参加いただきました。本当にたくさんのご参加、ありがとうございました。

「53 Pick Up!」は参加者からゴミの処理費用、傷害保険料として参加費を頂戴しています。

受付で参加証、20周年記念ステッカー、ゴミ袋セットを受け取ったのちは、皆さんが思い思いのエリアへゴミ探しの旅に発進します。Google Mapのデジタルトレジャーマップを頼りにしてくれた方もいらっしゃいました。

20周年記念ステッカー

57回参加証

「53 Pick Up!」の名物の一つが、ゴミ集積のコンテナ前に並ぶ帰着の車の列です。

参加された皆さんは大切なマイカーに、誰が捨てたともわからない霞ヶ浦のゴミを積み込んで帰ってくるのです。霞ヶ浦を愛する皆さんの、霞ヶ浦への想いの大きさや、深さを垣間見られるシーンは、毎年運営する私たちの胸を熱くさせてくれるのです。

霞ヶ浦の湖岸からコンテナへ積み込まれたゴミの総量は1,520 kgでした。雨で濡れた草むらやぬかるんだ足元に臆することなく、例年と変わらない量のゴミが回収されることはスタッフとしても驚きを隠せません。

午前11時ゴミ拾い終了後、集合写真の撮影です。370人を超える参加者の集合写真は実に見事ですが、その様子を撮影する撮影部隊の皆さんも、実は撮影される側から見られる、なかなかの名物だったりします。

そこから国土交通省霞ヶ浦河川事務所所長中﨑薫様、国土交通省霞ヶ浦導水工事事務所所長 阪本敦士様、霞ケ浦環境科学センター環境活動推進課課長 與沢知洋様からご挨拶をいただき、外務副大臣 衆議院議員 国光あやの様からお寄せいただいたメッセージを参加者の皆さんへお伝えさせていただきました。

国土交通省霞ヶ浦河川事務所所長中﨑薫様

国土交通省霞ヶ浦導水工事事務所所長 阪本敦士様

霞ケ浦環境科学センター環境活動推進課課長 與沢知洋様

 

来賓のご挨拶の後にはじゃんけん大会。やはりじゃんけん大会は老若男女盛り上がりますね。370名近くいたにも関わらず、最後の1対1で先輩・後輩の激闘を繰り広げ見事日頃の鬱憤?を果たされた後輩さん、おめでとうございます。

次いで軽食のおにぎりを配布、お楽しみ抽選会、アンケートの収集があり、その後に流れ解散となりました。


今回、会場には霞探R・わんにゃんプロジェクトさんによるフリーマーケット、開発クランク・JITTERBUG BOY・江戸物・GOOBERのチャリティー販売の他、ルーレットゲーム「くるくるフック・ストライク」で、どんよりした雨模様を吹き飛ばす勢いの盛り上がりを見せた一日となりました。

そして今回水辺基盤協会 創設20周年目ということもあり、読売新聞様、茨城新聞様、LuckyFM様に取材いただきました。
※レポートはLucky FMのWebサイト lucky-ibaraki.com/news_list/758189/ からご覧いただけます。

そうそう。忘れてはならないのが今回デビューのなまズン太の顔ハメパネルです。いつものなまズン太と防塵太郎の代わりに鎮座していたのを皆さんお気づきになりましたか?見つけられなかった、顔ハメを忘れたという方はぜひ次回お試しあれ。

 

こうして気持ちいい秋空! とはいかなかった雨模様の中、第57回霞ヶ浦クリーン大作戦「53 Pick Up!・秋の陣」を無事に終了することができました。

今後も私たちは、国や地方自治体、市町村、他団体、企業の皆様と協力・協調・協働し、水辺からゴミをなくし、健康的な魚の泳ぐ霞ヶ浦の構築を目指して活動して参ります。

改めまして、ご協賛、ご後援、ご賛助いただきました皆様に、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。今後とも、皆様のさらなるご理解とご協力をいただけますようお願い申し上げます。

次回、第58回霞ヶ浦クリーン大作戦「53 Pick Up!・春の陣」は2026年5月10日に開催予定です。

再び皆様と共に、春空の下で清掃活動ができればと思います。

報告文責:霞ヶ浦53実行委員 望月崇光
特定非営利活動法人水辺基盤協会 霞ヶ浦53実行委員会

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事