第7回 丹沢湖 53 Pick Up! -金太郎53小隊- 活動報告
- 開催日時:2022年12月11日(日)
- 集合場所または受付会場:丹沢湖 焼津ボート乗り場横駐車場
- 清掃場所:丹沢湖
- 参加者数:大人:6人、中高校生:0人、小学生:2人、幼児:0人
- 回収処理したゴミの量:可燃ごみ 6袋(45L袋) 不燃ごみ 4袋 その他(ガードレール・鉄パイプ・ワイヤーなど粗大ゴミ)
こんにちは!金太郎です。
僕らは12月11日に丹沢湖のゴミ拾いをしました。
今回もいい天気に恵まれました。
湖を抱く冬の丹沢はとても綺麗です。
朝8:30に集合温かい飲み物を飲みながらミーティング!
注意事項やゴミを拾う場所を連絡してゴミ拾いをスタートです。
今回もゴミ運搬にアルミボートを使用しました。
今回は、世附エリアの湖岸駐車場から湖周辺の清掃を行いました。
駐車場には去年と同じバードウォッチングの方が居られたようで、
去年も見ましたとご挨拶を交わしつつ、斜面を降りながらゴミを拾い
ました。その後、玄倉エリアを回りゴミを集めました。
みんなゴミ拾いでへとへとになりましたが、湖が綺麗になった
事で心も清らかになり充実した時間を過ごしました。
釣り人のゴミ拾い活動はとても地味な活動ですが、
その効果はみんなが思っているよりもずっと大きいです。
何しろ湖が1番喜んでますし、そんな湖で魚が釣れれば
うれしくて楽しくてしょうがない!
また、みんなの良い行ないを沢山の人に知ってもらうと、
それにより、楽しい釣り場がこれからも続いていくのです。
最後に参加してくれた皆さん本当にお疲れ様でした。
今回も沢山のゴミを湖から無くすことが出来ました。
また協賛頂いた沢山のメーカー様ありがとうございました。
■協賛:株式会社ラッキークラフト様、株式会社スミス様、株式会社ティムコ様、株式会社サンライン様、マルキュー株式会社・ウエルエフ事業部 ノリーズ様、Bottomup株式会社様、株式会社エバーグリーンインターナショナル様、株式会社デュエル様
■後援:ルアーショップ キーワード
■賛助:山北町環境課
■主催:NPO法人 水辺基盤協会
ご苦労様でした。次回も頑張ってください。