丹沢湖 53 Pick Up! -第9回 金太郎53小隊-レポート
- 開催日時:2024年11月30日(土)
- 集合場所または受付会場:丹沢湖 焼津ボート乗り場横駐車場
- 清掃場所:丹沢湖
- 参加者数:大人:5人、中高校生:0人、小学生:0人、幼児:1人
- 回収処理したゴミの量:可燃ごみ 3袋(45L袋) / 不燃ごみ 2袋 / その他 (鉄くずなど粗大ゴミ)
僕らは11月30日に丹沢湖のゴミ拾いをしました。
今回もいい天気に恵まれました。
富士山は、きれいな雪化粧で迎えてくれました。
朝8:30に集合し早々ゴミ拾いをスタート!今回は、世附エリアの駐車場まわりから清掃を始めました。
今年は湖が満水でゴミ拾いのエリアが狭い状態でした。その後、世附上流部駐車場まわりや郵便局裏、玄倉エリアを清掃しました。缶、ビン、ビニールなどのゴミをみんなで拾って行きました。
自分達はこの場所でいつまでも気持ち良く釣りをする為、子供達が楽しく遊べるように、ゴミ拾いを通して綺麗な水辺を保って行きます。
釣り人のゴミ拾い活動はとても地味な活動ですが、その効果はみんなが思っているよりもずっと大きいです。
最後に参加してくれた皆さん本当にお疲れ様でした。
今回も沢山のゴミを湖から無くすことが出来ました。
また協賛頂いた沢山のメーカー様ありがとうございました。
■協賛:㈱ラッキークラフト、㈱スミス、㈱ティムコ、㈱デュエル、東レ・モノフィラメント㈱、Bottomup㈱
■後援:ルアーショップキーワード、山北町ゴミ処理関連機関
■賛助:カレーの久兵衛
■主催:NPO法人 水辺基盤協会
この記事へのコメントはありません。