8月のその他の活動 49名

- 8月9日(土) 植生浄化施設の維持管理。草刈りと水中調査。大室、金子、武江、昭子、小野、行野、息子、望月、高須、斎藤、金澤、圭子、吉田の13名。
- 8月19日(火) 安田陽一先生に53キャップ(ティムコ社)の発送。
- 8月21日(木) ECOフェスタ用の釣り仕掛けづくり。
- 8月23日(土) ECOフェスタの前日準備。金子、斎藤、武江、小野、布川、望月、吉田の7名。
- 8月24日(日) ECOフェスタ当日。武江、斎藤、望月、金子、大室、堤、さくら、布川、森谷、古田、昭子、高須、島田、小野、圭子、吉田の16名。217名の参加者。
- 8月26日(火) ECOフェスタの片づけと植生浄化施設の見回り。
- 8月30日(土) 植生浄化施設の維持管理、草刈り目標950m。大きなスズメバチの巣を発見。金子、斎藤×4、武江、金澤、小野、行野、圭子、吉田の11名。
この記事へのコメントはありません。