第98回防塵挺身隊 出動告知
2022年の第三回目となる防塵挺身隊は、3月19日(土)に美浦村古屋の湖岸線に出動します。この地は2020年1月18日に第91回防塵挺身隊として清掃活動を行っていました。が、ここ2年ほどのコロナ禍により活動が出来ませんでした。
しかし、不法投棄をする連中は後を絶ちません。地元の方による清掃活動も行われていますが、古屋排水機場と清明川河口の間の1㎞弱の距離にゴミが溢れています。
春とは言えまだ寒さの厳しいこのシーズンですが、不法投棄されたり、漂着しているゴミを回収し、プラスチックなどの化学物質による霞ヶ浦の汚染を食い止め、ゴミのない霞ヶ浦を構築しましょう。湖岸のゴミを回収し、霞ヶ浦の自然を守ることが私たちの目的です
この区域には相当量のゴミが堆積しています。つい最近捨てられたゴミもあります。そこで、焦らず慌てず自分のペースで、怪我をすることなく、ゴミの回収をお願いいたします。
活動中は野イバラの棘や、枯れ枝などで衣服が破れる恐れが多々あります。また、顔面や首筋などに擦過傷を受ける恐れもありますので、呉ぐれもご注意ください。現在、水位が高くヨシ原では水没の危険があります。こちらにもご用心ください。
野イバラの棘や擦過傷対策に、皮手袋を用意しますのでご活用ください。軍手と厚手のゴム手袋も用意しますので、重ねて装備するなど各自で障害物の防御策を講じてください。
ヨシの奥や水中での清掃作業に加え、臭く汚れたゴミの回収と分別です。また、冬の寒い時期です。水没などの対応のためにも、タオルや着替えなどを十分にご用意の上、呉々も万全の態勢でご参加くださいますようお願い申し上げます。
霞ヶ浦の景観を損なう人間由来のゴミを回収し、ゴミのない霞ヶ浦の構築を皆で推進しましょう! 宜しくお願い致します。
****************************************
- 名 称 :第98回 防塵挺身隊 (美浦村古屋地先)
- 日 時 :2022年3月19日(土)午前9時00分~11時30分、反省会は水友園を予定
- 集合場所:美浦村古屋舟子船溜り前(駐車場はありませんので水路の際に停めてください)
- 参加費 :500円(傷害保険料及びゴミ処理費用)
- 締切日 :3月15日(火)
- 申し込み:jimukyoku@npo-mizube.jp
(住所・氏名・連絡先を明記の上、タイトルに第98回防塵挺身隊を入れてください)
- 協力予定:国土交通省霞ヶ浦河川事務所、国土交通省霞ヶ浦導水工事事務所、
美浦村生活安全課、