|
■
第67回 防塵挺身隊 出動告知
|
» date :
2016/01/06
|
2016年1月23日(土)、67回目新年初となる霞ヶ浦防塵挺身隊が、 土浦市蓮河原の湖岸線に出動予定でしたが、 想像以上にゴミが少なく、今年の初っ端の防塵挺身隊の活動場所を、 急遽、阿見町島津湖岸線に変更いたします。
阿見町島津の湖岸には、昨年の増水によって打ち寄せられた漂着ゴミが、 そのままの状態で散乱しております。 昨年は植物群に覆われてゴミの回収がままなりませんでしたが、 草木の枯れたこのシーズンに湖岸線のゴミを回収し、 ゴミのないきれいな霞ヶ浦構築に努めたいと思います。
このエリアのヨシ原は奥行きがあるため、陸上と水上の挟み撃ちは困難ですが、 所々立ち入れる場所があります。 また、ヨシ原には思わぬ水溜りがありますので、長靴やウェーダーは必携です。 しかし、多くは築堤からの投棄ゴミですので、陸上班による回収作戦を主作戦といたします。
ヨシやイバラ、柳の木の奥のゴミ、水面に浮いているゴミ、 水中に沈下しているゴミなどの回収に加えて、ヘドロで汚れたゴミの分別となります。 隊員諸兄は怪我の対策及び、汚れの対策に加えて、浸水や水没時にも備えて、 着替えなどを十分にご用意の上、万全の体勢でご参加ください。
拾い集めた塵芥は、霞ヶ浦阿見町島津の湖岸線で分別し、 一般ゴミを阿見町に回収処理して戴き、 粗大ゴミやリサイクルゴミは霞ヶ浦河川事務所にて回収処理して戴く予定です。 分別は可燃ゴミ(紙・プラスチック・発泡スチロール・木材など)、 不燃ゴミ(瓶・缶・鉄屑・金属類など)に分けます。 今回も通常通りペットボトルと栄養ドリンク瓶はその数の確認のために別収集となります。
尚、清掃活動終了後の反省会は、阿見町大室のFish村にて行う予定です。 今回のテーマは2016年新たなる防塵挺身隊です。皆さんの今年の抱負を語ってください。
● 名 称 :第67回 防塵挺身隊 阿見町島津湖岸線(西浦右岸41km〜41.5kmポスト) ● 日 時 :2016年1月23日(土)午前9時00分〜11時30分、その後反省会 ●集合場所:阿見町大室1254-3 Fish村 ● 参加費 :500円(傷害保険料及びゴミ処理費用) ● 締切日 :1月19日(火) ●申し込み:jimukyoku@npo-mizube.jp (住所・氏名・連絡先を明記の上、タイトルに第67回防塵挺身隊参加を入れてください) ●協力予定:国土交通省霞ヶ浦河川事務所、 国土交通省霞ヶ浦導水工事事務所、 阿見町廃棄物対策課、
この活動は(公財)河川財団 河川整備基金の助成を受けております。
|
» category :
出動告知
|
...regist »
2016/01/06(Wed) 10:08
|
|