|
■
第44回 防塵挺身隊 出動告知
|
» date :
2012/03/15
|
■第44回 防塵挺身隊 出動告知
春一番が吹く季節になりました。 早いもので、東日本大震災から一年余が過ぎましたが、 霞ケ浦周辺も想像以上の被災で、 復旧復興は遅々として進まないのが現状です。
しかし、1月23日の第43回防塵挺身隊以降、 小さい防塵挺身隊は三度ほど出動し、 土浦市大岩田や阿見町青宿・阿見の湖岸線の清掃活動を行って参りました。
その甲斐あって、湖岸線のゴミはかなり回収する事が出来ましたが、 まだまだ大量のゴミが残っている事実や新たに投棄されたゴミなどもあり、 今後も定期的な活動が必要不可欠であります。
そんな状況を踏まえ、来たる3月24日(土)、 44回目となる防塵挺身隊が阿見町青宿と阿見の湖岸線に出動します。
今回も東日本大震災の影響で、 霞ヶ浦河川事務所土浦出張所のインフォメーションセンターが 使用できませんので、集合場所と反省会を阿見町大室のFish村にて開催させていただきます。お間違えのないようにお願いいたします。
阿見町青宿と阿見の湖岸線は、これまで手付かずの場所でしたので、 相当量のゴミが散乱漂着していると思われます。
しかし、この地のゴミを回収することで、 魚を含めた水中の生物たちが元気になることを考えますと、 清掃活動は避けて通れない事であります。
今回の防塵挺身隊でも、より多くの隊員に出動して戴きたく、 隊員諸兄には自発的且つ積極的な参加申し込みをお願いいたします。 拾い集めた塵芥は、現場にて分別し、 一般ゴミは阿見町に回収処理をして戴き、 粗大ゴミや危険物は霞ヶ浦河川事務所に処理して戴く予定です。
ヨシの奥や野イバラの奥、さらには水中での清掃作業でありますで、 刺対策など十分な装備でご参加ください。
また、寒さや水没なども予想されますので、 着替えなどもご用意の上、呉々も万全の体勢でお願いいたします。
霞ヶ浦防塵挺身隊は行政・民間団体・市民・企業が一体になっての コラボレーション作業による湖岸清掃活動です。 皆様のご参加、ご協力をお待ちしています。
● 日 時 :2012年3月24日(土) 午前9時〜11時、その後反省会 ●集合場所:阿見町大室1452-3 Fish村 午前8時45分 ● 参加費 :500円(傷害保険料及びゴミ処理費用) ● 締切日 :3月20日(火) ●申し込み:jimukyoku@npo-mizube.jp (住所・氏名・連絡先を明記の上、 タイトルに第44回防塵挺身隊参加を入れてください。) ●協力予定:国交省霞ヶ浦河川事務所、国交省霞ヶ浦導水工事事務所、 阿見町廃棄物対策課、霞ヶ浦環境科学センター、 (有)ワールドバスソサエティー、
|
» category :
出動告知
|
...regist »
2012/03/15(Thu) 08:41
|
|