第34回 防塵挺身隊・霞ヶ浦部隊 2010
都道府県 | 茨城県 |
---|---|
開催地 | 霞ヶ浦桜川河口 |
開催日 | 2010年4月17日(土) |
名称 | 第34回 防塵挺身隊・霞ヶ浦部隊 2010 |
開催通算回数 | 第34回 |
開催責任者 | 吉田 幸二 (ヨシダコウジ) |
URL | http://www.npo-mizube.jp/ |
集合場所 | 国土交通省霞ヶ浦河川事務所土浦出張所霞ポート 午前8時30分集合 集合場所の地図を見る |
雨天時 | 決行 台風や大雪、地震などによる中止・延期時はメールで連絡 |
参加費 | 500円 * 傷害保険料・ゴミ処理費を含む |
申込締切 | 2010年4月13日(火) |
申込先 | 受付はメールのみ jimukyoku@npo-mizube.jp 吉田 幸二 |
主催 | |
参加人数 | |
主協賛 | |
その他協賛 | |
後援 | |
ゴミ回収量 | 可燃ゴミ:45リットルゴミ袋32袋 不燃ゴミ:0リットルゴミ袋0袋 空き缶ゴミ:45リットルゴミ袋2袋 空きビンゴミ:45リットルゴミ袋6袋 ペットボトル:45リットルゴミ袋7袋 粗大ゴミの回収量:軽トラック1台分 (タイヤ:4本) |
開催リポート | 吉田幸二 |
備考 | 来る2010年4月17日(土)通算34回目となる防塵挺身隊霞ヶ浦部隊が出動します。今回は2月と3月に手をつけられなかった桜川のゴミ回収です。2ヶ月のブランクで大量のゴミが予想されますが、防塵挺身隊は負けずに出動いたします。 今回はボート班とウェーダー班による水面水中のゴミ回収と運搬、ニーブーツ班による水辺のゴミ回収、そして拾い集められた塵芥の分別作業を行う分別班にて作業を行います。 ヨシのジャングルや水中での清掃作業に加え、臭く汚れたゴミの分別などですので、長袖シャツや着替えなどをご用意の上、くれぐれも万全の体勢でご参加くださいますようお願いします。 防塵挺身隊は行政・民間団体・市民・企業が一体になってのコラボレーション湖岸清掃作業です。皆様のご協力をお待ちしています。 参加申し込みメールは、タイトルに第34回防塵挺身隊参加とお書き下さい。 |